オーディオスクェアHP

2024年6月29日土曜日

期間限定

ウエスタンエレクトリックから発売の 真空管プリメインアンプが

Western Electric / 91E
本日より7月3日(水)まで、

トレッサ横浜店でご試聴頂けます。

300Bシングルの概要になります。

言わずもがなウェスタンの300Bです。




現在は FYNE AUDIO / CLASSIC Ⅷ と

接続しておりますが、

他にも相性良さそうなスピーカー

いろいろご用意しております。



ちなみに300Bマッチドペア・木箱入りで

     ¥319,000(税込)

91Eは

・ニッケル:¥3,113,000(税込)

・シャンパンゴールド:¥2,915,000(税込)

・ブラック:¥2,915,000(税込)


6月29日(土) ~ 7月3日(水)


2024年6月8日土曜日

アナログオーディオフェア 後記

 去る6月1日(土)・2日(日)の日程で、アナログオーディオフェアが開催されました。

久しぶりに出向きましたのですが、出品者もそこそこ入れ替わっており、、、

聴きたい音、願っても もう聴けない音を考えないようにしながらも

確実に時間は経過しているのだなと感じざるを得ませんでした。


それはさておき

その中でもひときわ目を引いたのは、アイテム的には地味なのですが

前回、当店でも期間限定試聴会を設けた DS Audioから発売されている

その名も「偏心検出スタビライザー」なるものです



私達がレコードを聴く特

普段はなにげにセンタースピンドルにセットしていますが

微妙に「動くんだ」と云う事を知らされました。

レコード再生中は、カートリッジ本体が

ゆるやかに左右に動いている事に気いている方は

少なくないとは思いますが

実はそれがとんでもない事なんだと

分かっておられる方は案外と少ないのではないでしょうか?


詳しい説明は同社のホームページに解説ビデオもあるのでそちらをご覧ください。

 https://ds-audio.biz/products/563/


私が注目したのは、せっかく吟味して手に入れたプレーヤーシステムや

お気に入りのレコードのパフォーマンスが著しく落ちてしまうかもしれない…

と云う点です。

同社の「光カートリッジ」が、レコードの溝に刻まれた信号を余す事無く拾える

逸材だとしたら、それこそ「偏心」はあってはならない事柄と云う事になりませんか?


光カートリッジは今後ますます広がっていくでしょう。

加えて、光カートリッジに対応するフォノイコライザーも今後ますます

増えるらしいです。(年内にも幾つか??

その時に思い出して欲しいです。

レコードの偏心を(可能な限り)矯正しないと

せっかくのパフォーマンスが下がってしまう と云う事。

 もったいない!!!! と云う事を、デス。

新展開

お待たせいたしました ! 昨今 話題の光カートリッジですが、当店でも常設展示を開始しました。 アナログレコードの再生に於いては  レコード音溝に針を落として信号を拾います。 スタイラスチップが取り付けられた カンチレバーの動きに応じて発電している わけですが、ここが大きなポントに...