オーディオスクェアHP

2021年7月21日水曜日

EA2000 キタル!!

 

他、主にSL1000、C3900、P7300、803D3のシステム


フェーズメーションのフォノイコライザー

EA2000とMCカートリッジの

PP2000が届きました


早速、展示して とりあえず今日は肩慣らし…

のつもりだったんですが、いやいやどうして……


例えば、中島みゆきの「時代」

歌詞の言葉が心の襞にささり、おもわず目頭が熱くなる


例えば、ジョン・レノン 「Watching The Wheels」

あんなに重たい低音聴いたことない、、のに胃もたれするような重さじゃない!!


例えば、ワーグナー 「ワルハラ城~ワルキューレ」まで

とても優しく暖かい入りは、緻密なのにスケール感溢れ、繊細なのに大胆

とにかく『矛盾』と云う言葉しか出てこないくらいに それを内包しながらも

高い次元でバランスしている~としか表現出来ないので もうギブアップします。


一度聴いて下さい!!

そして、稚拙な言葉しか持ち合わせないワタクシめに、表現の仕方を教えて下さい。

オネガイシマース 😭


8月15日(日)までは、横浜店 試聴室でデモ中です。

ちょっとした実験をしてみました

先日の8日(土)、DSオーディオの試聴会を開催したのですが W3という中堅モデルの カートリッジと イコライザーを中心に 上位機種のMaster3カートリッジ 新製品の真空管イコライザーTB-100 というラインナップで 行いました。 ただ残念ながら それだけの内容でも 時間内に...