IsoTek から3種
Evo3 OPT15J/2.0m |
Evo3 SEQ15J/2.0m |
Evo3 INT15J/2.0m |
SAECから1種
PL-9000 |
お試しになれます
※貸し出し中の場合がございます、予めご承知ください
期間:2022年1月9日までの予定
お問い合わせ
☎ 045-533-5629
audio-square111@nojima.co.jp
横浜市港北区師岡町700 トレッサ横浜南棟3階 ノジマトレッサ横浜店内にございます ≪駐車場全日無料:2700台≫ ・・・・・店舗TEL:045-533-5629 営業時間:10:00~21:00(12月30日まで)
オーディオ・リファインメント???って方多いと思うんですが
フランス YBA のセカンドブランドなのです。
YBAは、設計者の Yves Bernard Andre (イヴ ベルナード アンドレ氏)の頭文字ですが
Audio Refinement は彼以外にも 多くの人のアイデアやデザインが結集したモノ
だった為、別に新しいブランドとして発足させたものであり、弟分と言うのとも
上:Overture CD1dt(CDプレーヤー) 下:Overture A1dt(プリメインアンプ) |
シリーズは1998年の
第一段から始まり
今回は第四段になりますが
前作との大きな違いは
トランジスタの数を倍にしたこと
アンプ、CD共に¥382,800(込)
音が良く 使い勝手の良い6っつの特徴
1.高価なRコアの電源トランスを採用(アンプ)
2.電源が切れるとボリュウムがゼロに戻る(アンプ)
3.コンデンサやターミナルはYBAオリジナルパーツを採用(アンプ)
4.CDメカは実績のあるSONY製(CDプレーヤー)
5.耳当たりをよくする為 18bitマルチDACを搭載(CDプレーヤー)
6.YBA特許のブルーレイダイオードをこの価格帯で搭載(CDプレーヤー)
実は更にYBAのフラッグシップのみに採用のアクティブトレーシング機構
と云う贅沢なつくり。これでもかと云う凄い装備デス。
横浜店で今聴けます
新製品ケーブル
風雅(Fuga) RCA1m(¥77,000-) |
「雅」ご愛顧の皆々様、凄いケーブルが出来ました。
今までの「幽雅」に替わる上位モデルと云うポジションになりますが
他の長さやXLR型はまだこれからだと言う事でした。(製造が更に難しいようです)
駆け足で聴いただけでしたので、十分なコメントは出来ていないはずですが
「反応・応答速度の速さはそのままで、空間に放たれる情報量が半端じゃない!!」
と言うのが第一印象でした。
さらにもう一つ
イントロ無しに歌いだす ❝The Long and Winding Road❞ ですが、ポールの
第一声の浸透力と言いますか…(?)が圧倒的でした。
多くの方に聞いて頂くにはまだ物もなく、暫く先になりそうですが
「よくぞここまで作ってくれた!!」と拍手の逸品に仕上がっています。
ちなみに1モデルのみですが、もう注文は受けられるそうです。
先日の8日(土)、DSオーディオの試聴会を開催したのですが W3という中堅モデルの カートリッジと イコライザーを中心に 上位機種のMaster3カートリッジ 新製品の真空管イコライザーTB-100 というラインナップで 行いました。 ただ残念ながら それだけの内容でも 時間内に...