エージングしなくてはならず
今日がその栄誉ある初日になるレポートです
そうなんです!
エアータイトの試聴会に間に合わせたいので
突貫でやらなければなりませんが…
実は、レポートするつもりはなかったのですが
装着した直後の音を聴いた時に
ウエスタンの名が伊達でないことを感じたからです。
温度も、時間も、調整も、なにも無い状態でありながら
充分な状態にあった先ほどまでの管には無い片鱗を
すでに持っていそうな感じを覚えたからにほかなりません。
その期待値も込めつつの おぼえ書きとして残しておきます
横浜市港北区師岡町700 トレッサ横浜南棟3階 ノジマトレッサ横浜店内にございます ≪駐車場全日無料:2700台≫ ・・・・・店舗TEL:045-533-5629 営業時間:10:00~21:00(12月30日まで)
エージングしなくてはならず
今日がその栄誉ある初日になるレポートです
そうなんです!
エアータイトの試聴会に間に合わせたいので
突貫でやらなければなりませんが…
装着した直後の音を聴いた時に
ウエスタンの名が伊達でないことを感じたからです。
温度も、時間も、調整も、なにも無い状態でありながら
充分な状態にあった先ほどまでの管には無い片鱗を
すでに持っていそうな感じを覚えたからにほかなりません。
その期待値も込めつつの おぼえ書きとして残しておきます
AIR TIGHT
☆ 試聴機 ☆
・ATC-7(ラインコントロールアンプ) ★新製品★
・ATH-3s(MC昇圧トランス)
・ATE-3011(フォノイコライザー)
・ATM-300R(ステレオパワーアンプ)
※ 期間中は高槻製TA300Bと
2022年10月製造ウェスタンエレクトリック製WE300Bの
差し替え試聴もやっています!!
12月29日(木)から
☆ 特別参加 ☆
・ZYX/Ultimate EX100(MCカートリッジ)
1月8日(日)まで
試聴予約も承ります
電話:045-533-5629(代表)
e-mail:audio-square111@nojima.co.jp
![]() |
左:E2 右:ME1 |
僅かW235mmのコンパクトサイズ
ですが、なかなかどうしての実力
音が良いなら小さく軽い方がいい!
★NewPrime★
・CD9(CDトランスポート)
・DAC9X(DACプリ)
・STA9X(ステレオパワーアンプ)
と、言う事で 普段はNewPrimeの駆動部で音出ししていますが
他のアンプでのご試聴も可能デス
または他のライバル機との比較も大歓迎です
![]() |
板の内部は |
※Bi-Diectional ADS(エアロダイナミックスロットの略)
→ エンクロージャーの両サイドパネルに
スリット状のポートを配置し
開口部を前後へ。
導入部をホーン形状とし前後に拡散
内部定在波の影響も排除(一部抜粋)
1月9日(月)まで
試聴予約も承ります
電話:045-533-5629(代表)
e-mail:audio-square111@nojima.co.jp
Accuphaseでは E-480生産終了以来、長らく欠番だった「4××」ラインの
プリメインアンプでしたが、 E-4000と4桁番号にて登場しました。
いつもの事ながら、後継のモデル番号だったり、いくらになる?だったりは
もちろんの事、今回は「何時出てくる?」が最も重要な関心事と言っても
過言ではないほど 発売を待ち焦がれていた方が多かったようです。
![]() |
Accuphase E-4000 |
只今、エージング中
とは言え、慌てないで済むレベルには
なっていますので充分なパフォーマンスを披露してくれるはずです。
ご試聴のご予約も承れます。
・電話:045-533-5629
・e-mail:audio-square111@nojima.co.jp
先ずは展示導入のお知らせでした
先日の8日(土)、DSオーディオの試聴会を開催したのですが W3という中堅モデルの カートリッジと イコライザーを中心に 上位機種のMaster3カートリッジ 新製品の真空管イコライザーTB-100 というラインナップで 行いました。 ただ残念ながら それだけの内容でも 時間内に...