オーディオスクェアHP

2022年12月25日日曜日

Western Electoric WE300B


きたる日の為に まっさらの管をある程度 恰好がつくよう

エージングしなくてはならず

今日がその栄誉ある初日になるレポートです


そうなんです!

エアータイトの試聴会に間に合わせたいので

突貫でやらなければなりませんが…



実は、レポートするつもりはなかったのですが

装着した直後の音を聴いた時に

ウエスタンの名が伊達でないことを感じたからです。



温度も、時間も、調整も、なにも無い状態でありながら

充分な状態にあった先ほどまでの管には無い片鱗を

すでに持っていそうな感じを覚えたからにほかなりません。

その期待値も込めつつの おぼえ書きとして残しておきます

ちょっとした実験をしてみました

先日の8日(土)、DSオーディオの試聴会を開催したのですが W3という中堅モデルの カートリッジと イコライザーを中心に 上位機種のMaster3カートリッジ 新製品の真空管イコライザーTB-100 というラインナップで 行いました。 ただ残念ながら それだけの内容でも 時間内に...