いらかのなみ
甍の波
其の九
~ 老兵は死なず、ただ消え去るのみ ~
1970年代
まだ為替が1ドル360円の固定だった頃
いわゆる贅沢品には相応の高い税率が課せられていました
今では死語になってしまいましたが、輸入物を舶来品なんて言い方もしたものです
オーディオで舶来品と呼ぶにふさわしい逸品の一つに挙げたいのが
McIntoshではないでしょうか
今ひとつの時代が終わろうとしています
憧(あこがれ)憬
ブルーアイズ
雰囲気あるナァ !
力ありそう !!
McIntoshを形容する単語は
いくつもありますが…
今は大口径スピーカーは主流ではありませんが
そこにこそ落とし穴があります
見た目は 細見で小型化していても
マルチウェイ・マルチユニット化が進み
寧ろ、今の方がアンプに優しくないスピーカーが多いのでは!?
この機会に音楽とオーディオ装置との関わり合いを
足もとから見直してみませんか
当、寄稿をご覧いただいている方なら
ズバリ見抜かれていると思いますが
容姿やスペックばかりにとらわれていると
ことの本質を見失うかもしれません
まだ手には入るようですので
ご検討中の方は
予定を繰り上げても良いのかもしれませんね
まだ為替が1ドル360円の固定だった頃
いわゆる贅沢品には相応の高い税率が課せられていました
今では死語になってしまいましたが、輸入物を舶来品なんて言い方もしたものです
オーディオで舶来品と呼ぶにふさわしい逸品の一つに挙げたいのが
McIntoshではないでしょうか
始まりの終わり
今ひとつの時代が終わろうとしています
初代の発売から60年ほど経つでしょうか??
真空管アンプの
真空管アンプの
C-22やMC-257の生産が終わったようです
本国での市場の変化のようですが
これも時代の流れでやむを得ないのでしょうね
本国での市場の変化のようですが
これも時代の流れでやむを得ないのでしょうね
ブルーアイズ
雰囲気あるナァ !
力ありそう !!
McIntoshを形容する単語は
いくつもありますが…
重厚長大 vs 軽薄短小?
今は大口径スピーカーは主流ではありませんが
そこにこそ落とし穴があります
見た目は 細見で小型化していても
マルチウェイ・マルチユニット化が進み
寧ろ、今の方がアンプに優しくないスピーカーが多いのでは!?
この機会に音楽とオーディオ装置との関わり合いを
足もとから見直してみませんか
当、寄稿をご覧いただいている方なら
ズバリ見抜かれていると思いますが
容姿やスペックばかりにとらわれていると
ことの本質を見失うかもしれません
まだ手には入るようですので
ご検討中の方は
予定を繰り上げても良いのかもしれませんね