オーディオスクェアHP

2018年5月30日水曜日

【AVアンプ】新製品・モデルチェンジの時期です。

年に1度のモデルチェンジがあるAVアンプ
最近では、AVネットワークレシーバー(チューナー内蔵)と
呼称するほうが多いかと思われます。

この時期は、スタンダードなモデルの発売時期ですので
ご紹介です。



YAMAHA  RX-V585

メーカー価格:73,000円(税抜)

後から発売になる 「 RX-V485 」とは
オブジェクトオーディオ(DolbyAtmos、DTS:X)の対応差と
内蔵パワーアンプ数が異なります。
(585は、7ch。485は、5ch)

おそらく一番人気になるモデルです。

ハイレゾ、ストリーミングサービス、4K対応等々
このクラスでもほぼほぼ機能を網羅しています。

 


逆にこんなに機能は要らないので
もっとシンプルでお買い得なモデルはないの?
という要望の方へ
はこちら

 DENON  AVR-X550BT

メーカー価格:35,000円(税抜)

5.2ch AVサラウンドレシーバー



流行のネットワーク機能やオブジェクトオーディオ等の
最新のサラウンド機能を省いて

Bluetooth受信とラジオチューナー
4Kパススルー等に特化した
シンプルAVサラウンドレシーバーです。

リモコンは付属しますが、
リモコンアプリにも対応しているので
スマフォ・タブレット等からの端末操作も
可能になります。



 AVアンプは、機能が多くて使いこなせないなと
お思いの方へ特におすすめです。

薄型タイプではないのですが、
内部もシンプルなディスクリート設計なので
音質も良いはずです。
(比較していませんが)

はじめての方にも
テレビ画面上にセットアップアシスタント機能で
手順が出ますので接続にも困らないはずです。

スピーカーは、5本用意しなくてもOK
2本のスピーカーがあれば
サラウンドソフトもダウンミックスされて出力されます。
※徐々に用意していくところが楽しいかも


HEOSやストリーミングを導入したい方は
上位モデルをおすすめしますが

シンプルに基本に返ったホームシアターを
行いたい方におすすめの一品です。

ちょっとした実験をしてみました

先日の8日(土)、DSオーディオの試聴会を開催したのですが W3という中堅モデルの カートリッジと イコライザーを中心に 上位機種のMaster3カートリッジ 新製品の真空管イコライザーTB-100 というラインナップで 行いました。 ただ残念ながら それだけの内容でも 時間内に...