オーディオスクェアHP

2018年8月14日火曜日

【アナログ派に耳よりなお知らせ】YAMAKI のセラミックヘッドシェル

YAMAKI のセラミックヘッドシェル

40年前に SAEC から発売されて以来
久しぶりに聞く
アルミナのセラミックヘッドシェルですが

不確かな当時の記憶はともかく
今回は一般的なアルミ、
それからジルコニア、アルミナの本機と云う3タイプを
比較してみました。





結論をいうと
アルミナセラミックを
あらためて試して欲しい。

今、お手持ちのプリアンプ(もしくはプリ段)の
クオリティが、
わずか3万円ほどで
グ~ンと上がったような
聴こえ方には
脱帽するはずです。

詳しくは店頭にて

ちょっとした実験をしてみました

先日の8日(土)、DSオーディオの試聴会を開催したのですが W3という中堅モデルの カートリッジと イコライザーを中心に 上位機種のMaster3カートリッジ 新製品の真空管イコライザーTB-100 というラインナップで 行いました。 ただ残念ながら それだけの内容でも 時間内に...