オーディオスクェアHP

2017年11月23日木曜日

『季刊・オーディオアクセサリー』誌主催"オーディオ銘機賞2018" 受賞モデル展示試聴できます。

10月に発表されました

『季刊・オーディオアクセサリー』誌主催"オーディオ銘機賞2018"

当社も審査員の一員として参加させていただいております。


銘機賞の目的と意義

本賞はオーディオ文化の向上と、マーケットの活性化を目指して1978年に創設されたものです。その目的は、毎年生み出されてくる、ピュアオーディオコンポーネ ント群の中から、卓抜した性能、革新の内容を持ち、しかもオーディオマインドに溢れ、今後ベストセラー、ロングセラーが予想される、真の意味での銘機を選定することにあります。選定にあたっては公正を期すため、技術的見識の深いオーディオ評論家諸氏に、マーケットでの商品性に詳しい流通側の審査委員を加えており、本賞の大きな特徴としています。

※PHILE WEB より抜粋


当店ではあいにくすべてではございませんが

受賞モデルを数点展示しておりますのでご紹介させて頂きます。



B&W 702S2

 開発特別大賞


B&W 707S2


Accuphase  E650

銀賞



marantz  PM10S1

銀賞



LUXMAN  L-509X

銀賞



DYNAUDIO  Special Forty

銅賞



MONITOR AUDIO    Silver300

銅賞



TRIODE    TRX-P88S

銅賞



FOSTEX    GX100BJ

銅賞



Technics     SL-1200GR

銅賞


残念ながら金賞は展示できておりませんが

ほかにも受賞モデルはいくつかございます。

どうぞこの冬のオーディオ機器お選びに

お役立てください。

ちょっとした実験をしてみました

先日の8日(土)、DSオーディオの試聴会を開催したのですが W3という中堅モデルの カートリッジと イコライザーを中心に 上位機種のMaster3カートリッジ 新製品の真空管イコライザーTB-100 というラインナップで 行いました。 ただ残念ながら それだけの内容でも 時間内に...